キョンシーって何だ!?
キョンシー解説!
来来!キョンシーズに登場するキョンシーたち
ゲーム
☆特別アホ企画☆
当サイトに一通のメールが届きました。
「きょんしーまにあ、たまに来ては楽しんでいます。
以前ベビーキョンシーが「パパー」と13回言っているというトリビアがありましたよね。
思ったんですが、バンボロキョンシーは「バンボロー」と何回叫んでいるんでしょうか。これってトリビアになりませんか?」
なりますねー!
では早速数えてみましょう!(またやるのか!!)
【第三巻】
≪第7話≫
「バンボロー」(一回目)
まず第7話冒頭から登場。起き上がると同時に発言。
このバンボロ語を訳すと「よっこいしょー!」とか「どっこいしょー!」という意味になりますかね。
「バンボロー」(二回目)
金持ちの家に現れ、護衛に銃で撃たれた時に発言。
「痛っ!」か「そんなのきかねぇよ!」という意味でしょうか。
「バンボロー」(三回目)
デブ隊長の背後に突如現れ、襲い掛かろうとした時に発言。

《第8話》
「バンボロー」(三回目)
四回目…といいたいところですが、前回と同じ映像の為三回とカウントします。
「ブァンボゥルォオオオ!」(四回目)
浩雲の技「鎖回転」により鎖でぐるぐる巻きにされますが、バンボロパワーで引きちぎり絶叫。
超巻き舌です。(笑)相当力はいってるということですね。
ズンベラ!バラボベ!
《第9回》
「ブゥアンブゥルォォォォ」(五回目)
剣を刺そうと頑張るトンボを跳ね除け、叫びました。
「バンブルォオ!」(六回目)
棺桶の中から登場し叫びました。
「こんにちは」といった挨拶のよな意味でしょう。
グレートだぜ!
《第10回》
「ブァンボォロォー!」(七回目)
グレートバンボロに昇格。そのパワーアップを見せつけるため壁を破壊。
そのとき叫びました。
エコーがかかっています!(笑)響いています!
「バンブルゥゥゥゥ」(八回目)
黄泉の国にて。
小声でつぶやくように言っていました。
「バンブゥルゥォォオォォオオアァアー!」(九回目)
グレートバンボロ発進!!アフロになって登場し絶叫。
物凄い巻き舌です!(笑)しかも長い!叫びが長い!
さすがグレートでアフロになると気合が違いますね。
こうしてこの世界にまた1 つ、新たなトリビアが生まれた。
バンボロキョンシーは
「バンボロ」と9回言っている。
……どーでもいいですよ……
(それ言っちゃ終わりだって!;;;)